|
遅ればせながらあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、年があけて早ひと月。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
寒い日が続く中、ほんの少し寒気が緩む日もあって、少しずつ季節が動いているのかなと感じたりするけれど、今がまさに冬本番の時期。風邪菌もインフルエンザウイルスも精力的に活動中ですから、まだまだ油断はできません。
この日だけは何があっても休むわけにはいかない! という時に無理をして長引かせてしまうのが大人の風邪、とゆうみんは個人的に思っています。それでなくても今冬の風邪はずいぶん性質が悪いようなので、ちょっとしんどいかな? と思ったらできるだけ早めの治療。そして治りかけの時こそ用心して完治するまでおとなしくしておくこと……も、実のところ仕事の都合でなかなかできないのが社会人の辛いところ。
そんなときには生姜をオススメします。生姜には食欲増進や殺菌作用、発汗、去痰、消炎、保温などなどの効果があって風邪ひきさんの強い味方になってくれること請け合い。お料理に少し足したり、生姜湯やジンジャーミルクティーといったお飲物など、ぜひお試しくださいね。
油断できないといえば、この時期のチョコレート! 新作やバレンタイン前後にしか店頭に並ばない商品目白押しで、お買い物に行く度チョコレート星人であるゆうみんは誘惑されまくりです。
チョコレートやココアに含まれるカカオ・ポリフェノールは、活性酸素を抑えたりストレスを緩和する他、さまざまな体調改善の効果があるので、ちょっと疲れた時のおやつにとても良いそうですよ。日本製も美味しいですが、輸入食品屋さんなどで取り扱っているちょっとお高めのベルギー、スイス、フランスあたりのチョコレートも美味しいんですよね♪
……あー、でも、もしかして甘いものやチョコレートがお嫌いな方にとっては腹立たしいことこのうえない時期だったりするのでしょうか? あるいは、それどころではない! という受験生や就職活動中の方々にとっても……。一人浮かれててすみません。そもそも浮かれるなら自分が食べることよりも贈ることの方で……ゲフゴフ。
チョコレートに限りませんが、贈る・貰うといった需要側だけではなく、売る・作る等供給する側の方々にとっても、この時期は戦いですよね。それぞれの戦で勝者となられますよう、こっそり戦闘用に安売り板チョコなど買い占めながら応援しております。戦況報告などもぜひお聞かせくださいね!
……といった感じで、世間を騒がすニュースなどにまったく触れず、ひたすらの〜てんきにスタートを切った2006年のリーダーズサーカス、今年も皆さまからのお便りを楽しみにお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
と、いうわけで今月も、"そろそろ「美少女」から「美女」へのアップグレードを考える時期だろうか……"コンビ、ゆうみん&カイがお相手を務めます。よろしくお願いいたします! |
ゆうみん&カイ 2006年01月
|
1. |
作品の感想など
RPGリプレイ
R&R17号六門世界RPGイラストレーターセッション
ゲヘナ・リプレイ4
ぺらぺらーず・リプレイ5
召喚士マリアな日々 熱湯編
レンタル・マギカ 竜と魔法使い/魔法使いの宿命!
R&R誌連載小説 ひと夏の経験値 などなど |
2. |
ソード・ワールドQ&A |
|
|